スマートな生活の道しるべ✨✨

@Press

「一般社団法人 日本カート協会」の設立準備を開始 ~カートを通じて、健全なモータースポーツ文化を未来に継承する~

このたび、カート競技の普及および振興を通じて、健全なモータースポーツ文化を未来に継承することを目的に、一般社団法人 日本カート協会(Japan Karting Association、以下「JKA」)の設立準備を開始いたしました。

■設立の目的・ビジョン
JKAは、「カートを通じて、健全なモータースポーツ文化を未来に継承する」ことをビジョンに掲げ、子どもたちが夢を追い、挑戦し、成長できる環境の整備を推進してまいります。
特に、次世代のレーシングドライバーや優秀な競技支援人材(コーチ、審判、オフィシャルなど)の育成に注力し、業界全体の活性化に広く貢献します。

将来的には、地域・メーカー・教育機関・自治体など各セクターの強みを活かした連携体制を構築し、日本の総力を結集した未来につながる育成の好循環モデルの創出を目指します。

さらに、カートのすそ野を広げる活動として、体験イベントや地域連携を通じて、誰もが気軽にカートに触れられる環境づくりを進め、子どもから大人までがモータースポーツに親しめる文化の定着を図ってまいります。

■代表理事就任
代表理事には、プロレーシングドライバーの山本尚貴が就任いたします。

<代表理事 山本尚貴>
このたび、日本カート協会の代表理事を務めることになりました山本尚貴です。

私自身、6歳でカートを始め、国内外の選手権を経験し、既存の育成システムの中で成長してきました。そして今、こうしてトップカテゴリーでレースを続けられているのも、多くの方々の支えと環境があってこそだと実感しています。

今回立ち上げた日本カート協会では、若い選手たちが国内はもちろん、世界の舞台を目指して挑戦できるよう、明確なステップを用意したいと考えています。そして、カートがモータースポーツの“原点”として、もっと多くの人に親しまれ、スポーツとして社会に根付いていくことを目指していきます。

選手の育成はもちろん、これからカートを始めたい方、ホビーとして楽しんでいる方にも、カートの魅力をもっと知っていただけるよう、カートの裾野を広げる活動にも全力で取り組んでいきたいと思います。

これまで日本のモータースポーツを築き上げてこられた先輩方の想いを受け継ぎ、業界のみなさんと手を取り合いながら、次の時代にふさわしい仕組みを、少しずつでも育てていけたらと願っています。

まだ始まったばかりの小さな一歩ではありますが、未来を担う子どもたちにとって大きな希望となれるよう、努力してまいります。どうか温かいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

■「2025年 JKA 有望選手発掘夏合宿」開催予定
JKAでは、カート競技に取り組む次世代選手の発掘と育成を目的とし、「2025年 JKA 有望選手発掘夏合宿」を以下の通り実施予定です。

・日程:2025年8月18日(月)~20日(水)
・会場:オートパラダイス御殿場
・対象:カデットクラス(ジュニア選手権参戦を目指す選手)

本合宿にて特に優秀と認められた選手には、2026年シーズンにおいてJKAからの活動支援が提供される予定です。
詳細は今後改めて発表いたします。

なお、一般社団法人 日本カート協会の正式な設立に関する発表は、近日中に改めてご案内申し上げる予定です。

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
@Press

@Press

本コーナーに掲載しているプレスリリースは、@pressから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、 https://www.atpress.ne.jp/contact/ まで直接ご連絡ください。

  1. 三重県多気町「VISON[ヴィソン]にて暑い夏を贅沢に楽しむ!全12店舗の“フローズンデザート”を巡る『食べ歩きスタンプラリー ~フローズンデザート編~』2025年6月21日(土)~8月31日(日)に開催

  2. 秋元真夏が沖縄県へ! 石垣島でパインアップルを収穫してまるかじり! ~JAタウンで1000円OFFクーポンをプレゼント~

  3. 性別と表現をめぐる2つの「短編映画」2025年11月公開予定!制作支援のクラウドファンディングを6月30日まで実施【プロジェクト終了間近】

RELATED

PAGE TOP