スマートな生活の道しるべ✨✨

@Press

【新商品発表会開催】山形県産紅花×クラフトビール!「BENIBANA ALE」「BENIBANA LAGER」誕生

## 紅花推進協議会が紅花クラフトビール完成発表会を開催
紅花推進協議会(山形県山形市)は、酒田トラディショナルビール/パイプ・ラインエンジニアリング株式会社と蔵王ブルワリー/山里菜有限会社による製造のもと、山形県産紅花を使用した2種類のクラフトビール「BENIBANA ALE」と「BENIBANA LAGER」の完成を発表いたします。
## 発表会概要
– **日時**: 令和7年6月6日(金)16時00分~
– **場所**: 山形霞城セントラル 1Fアトリウム(5F吹き抜けイベント広場)
(山形市城南町1丁目1-1)
# 「染めるための赤、味わうための黄」をコンセプトに

両ビールは「染めるための赤、味わうための黄」をコンセプトに開発されました。紅花の鮮やかな黄色をイメージしたビールの色合いと、日本の伝統と現代的なクラフトビール文化の融合を表現したデザインが特徴です。
## 商品ラインナップ
### BENIBANA ALE – 軽やかな風味のエール

「BENIBANA ALE」は、2024年に宮城県秋保地区のGreat Dane Brewingによって開発・限定販売され、好評につき酒田トラディショナルビールによる継続生産が決定しました。年間10,000本の製造を予定しています。
– **特徴**: 黄金色に輝く軽やかな飲み口と豊かな風味
– **相性**: 和食や創作料理などに最適
– **製造**: 酒田トラディショナルビール(山形県酒田市)

### BENIBANA LAGER – キレのある味わい(数量限定)

「BENIBANA LAGER」は、蔵王ブルワリーが開発した数量限定のラガービールです。
– **特徴**: クリアな黄金色と白い泡立ち、すっきりとしたキレのある味わい
– **相性**: お肉料理などに最適
– **製造**: 山里菜有限会社 蔵王ブルワリー(山形県山形市)
– 蔵王の大自然が育んだ湧水を使用した山形市初のクラフトビール醸造所
– 地場産の食材を使用したレストランも併設


**お問い合わせ先**:
紅花推進協議会 事務局
事務局次長 小関 大介
TEL:050-3528-5719
MAIL:info@ymgt-benibana.jp

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
@Press

@Press

本コーナーに掲載しているプレスリリースは、@pressから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、 https://www.atpress.ne.jp/contact/ まで直接ご連絡ください。

  1. 滋賀県長浜市「RESORT×SPA フューチャーリゾート」にて法人専用“リゾート活用プラン”を本格展開

  2. レぺゼンフォックス解散ライブ発表の2日後・・・某ラジオ内でDJ「脇」がコメントを発表

  3. VTuberアイドルユニット「あみゅどる」が顔出しライブを開催 完全実写の5Dライブのご紹介とプレオーダー情報を発表!

RELATED

PAGE TOP