スマートな生活の道しるべ✨✨

@Press

新級「準2級プラス」に最速対応!スタスタ Appsが自己採点機能を拡張

準2級プラスに最速対応
準2級プラスに最速対応

英検®に2025年度から新たに加わった 「準2級プラス」(2級と準2級の中間レベル)に対し、英検受験支援Webアプリ 「スタスタ Apps」(https://apps.studystudio.jp/)は本日、次の二つの機能をアップデートしました。

A. 解答速報〈自己採点シート〉

試験級リストに「準2級プラス」を追加。マークシート入力でReading/Listeningを自動採点、ライティングは画像アップロードでAI採点。 ブラウザから無料・登録不要。

B. CSEスコア予測・合否判定

「準2級プラス」の素点→CSE換算テーブルを実装。2級・準2級の公式配点と換算幅を参考に独自推定。 ブラウザから無料・登録不要。

【1】背景と狙い

今年度が 準2級プラス初実施 のため、受験生は「自己採点の計算方法が分からない」「合格ラインがイメージできない」という課題を抱えています。
当社の既存ツール(合否判定・ライティングAI採点)は、級を問わず“解答番号入力+AI採点→CSE予測”の流れをワンストップで提供してきました。
新設級でも同じ体験を提供するため、2級と準2級の公式仕様をもとに換算ルールを策定。速報利用者がすぐに合否の目安を把握できるようにしました。
※準2級プラスは今回が初回実施のため、今後公表される公式成績に合わせ換算テーブルを随時見直します。

【2】利用フロー(従来と同じ 3 ステップ)

1. 試験日程と級を選択(準2級プラスを選択)
2. Reading/Listening の解答番号をタップ
3. ライティング答案を撮影→アップロード
→ 画面上に 素点・CSEスコア・合否目安 をまとめて表示。結果はPNG保存・共有が可能です。

準2級+の合否判定
準2級+の合否判定

【3】料金と回数制限

• 自己採点シート:回数無制限・会員登録不要
• ライティングAI採点:
• 未登録ユーザー … 各形式 1 回/日
• 無料会員    … 各形式 5 回/日

【4】今後の予定(抜粋)

• 6 月 2 日 13:00 以降 本会場・準会場 D〜F 日程の速報取り込み
• 6 月下旬 採点履歴タイムライン β 公開(全級対応)
• 夏以降 学習提案機能を段階的に追加

準2級+のCSEスコア計算と合否判定
準2級+のCSEスコア計算と合否判定

会社概要

会社名 スタディスタジオ株式会社
代表取締役 鈴木 孝一
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル8B
事業内容 英検専門オンライン塾「スタスタLIVE英検」運営/学習支援アプリ開発
お問い合わせ先
E-mail:info@studystudio.jp TEL:050-3579-7479
>英検®は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
>本リリースは同協会の承認・推奨を受けたものではありません。

詳細はこちら

プレスリリース提供元:@Press

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
@Press

@Press

本コーナーに掲載しているプレスリリースは、@pressから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。弊社が、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。本コーナーに掲載しているプレスリリースに関するお問い合わせは、 https://www.atpress.ne.jp/contact/ まで直接ご連絡ください。

  1. 三重県多気町「VISON[ヴィソン]にて暑い夏を贅沢に楽しむ!全12店舗の“フローズンデザート”を巡る『食べ歩きスタンプラリー ~フローズンデザート編~』2025年6月21日(土)~8月31日(日)に開催

  2. 秋元真夏が沖縄県へ! 石垣島でパインアップルを収穫してまるかじり! ~JAタウンで1000円OFFクーポンをプレゼント~

  3. 性別と表現をめぐる2つの「短編映画」2025年11月公開予定!制作支援のクラウドファンディングを6月30日まで実施【プロジェクト終了間近】

最近の記事

【告知動画】220年&360年企業の歴史と革新<ミツカン × 菊正宗酒造 社長対談>

RELATED

PAGE TOP